忍者ブログ

韓流 レーベル作りの部屋

趣味で作った自作ラベルを公開しています☆

カテゴリー「レーベル作りキッチンの部屋」の記事一覧

よくある質問

「ナンバー入れ替え用小物」の使い方が分からないとの質問が多い様なので
こちらにリンク貼っておきます。
↓↓↓
「レーベル作りキッチンの部屋」
ディスクナンバーの入れ方の説明があるので、目を通してみて下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

少し簡単なディスクナンバーの入れ方

少し簡単なディスクナンバーの入れ方


前回の説明に比べ、余分な作業を省略してるので
すこ~しだけ簡単かも。。。
説明の画像をクリックすると大きな画像で見やすくなります。

■GIMPのアンドゥ機能■
GIMP編集中に失敗した時には、最初からやり直す必要はありません。
メニューの編集→○○○を元に戻す(一番上にあります) で作業の取り消しが出来ます。
さらに 編集→○○○を元に戻す を押していくと、かなり前の作業まで戻れます。
「Ctrl」+「z」でも1つ前に戻ります。こちらの方が楽ちん♪

1.ラベル画像をキャンパス内に取り込む。
1.png

2.ラベル画像のキャンパスで 
ファイル→開く を選択。
f1500b1e.jpg

3.ディスクナンバー画像の場所を指定する。

09022fc5.jpg
でデスクトップやマイピクチャなどの親フォルダ指定。
でディスクナンバー画像のある場所までダブルクリックで開いていく。
面倒くさいと言う方は、デスクトップに、使用するディスクナンバー画像をコピーして置いて下さい。
そうするとデスクトップを選択するだけでにディスクナンバー画像が表示されます。

4.短形選択ツールで、貼り付けたいディスクナンバー画像を囲む。
ここで 編集→コピー を忘れずに。
97598de2.jpg

5.ラベル画像のキャンパスに戻り 編集→貼り付け を選択。
c8315a97.jpg

6.ディスクナンバー画像の移動。
貼り付けられたディスクナンバー画像の上に
マウスカーソルを持っていくと下の図のようにカーソルがプラスの矢印に変化します。
この状態の時に、左クリックしたまま好きな位置まで移動させてください。
7c449c08.jpg

7.位置が確定したら 拡大・縮小ツールで大きさを調整します。
(サイズ調整しなくてOKな場合は、ここの作業は不要です。)
3c3e7143.jpg

8.ディスクナンバー画像の上にマウスカーソルを持っていく。
すると下の図のようなカーソルに変化します。
この状態で左クリック!
07.JPG

9.縦横比の固定を設定する。
下の図のようなダイアログが表示されるので
赤丸部分のクサリ(?)をクリックして繋げた状態にして下さい。
これで拡大や縮小する時の、縦横比が固定されるので
画像が縦長~くなったり横広~くなったりしません。
5cdd286e.jpg

10.画像の拡大・縮小をする。
下の図の赤丸部分のような、四角い囲みにマウスカーソルを持って行き
左クリックしたまま動かして、ディスクナンバー画像のサイズを調整して下さい。
終わったら、ダイアログボックスの「拡大縮小」ボタンを押して確定して下さい。
986a6a08.jpg


11.画像を保存する。
サイズ調整が出来たら、ファイル→名前を付けて保存 を選択。
あとは前回の説明と同じで、JPEG形式、エクスポート、保存と進んでください。

GIMPも使っていくうちに、だんだんと慣れてくると思いますので
挫けずに、毎日使って練習しましょう^^

拍手[174回]

プロフィール

HN:
komomo
性別:
女性
自己紹介:
★AB型★みずがめ座
華流&韓流ドラマが
(*ノωノ)チュキでし☆
特に史劇は大好物です♡
ゲームも好き♪
ガーデニングも好き♪
漫画も好き♪
動物の飼育も好き♪
趣味が多くて大変~(。>∀<。)

カウンター

カテゴリー

最新コメント

[09/12 ゆみ]
[08/13 canadian pharcharmy]
[07/06 pharmacy]
[05/17 canada pharmacy]
[10/11 外岡誠]
[06/01 dona]
[05/28 dona]
[05/25 dona]
[05/23 dona]
[05/07 めぐ]
[03/22 メグ]
[09/14 あっくん]
[08/30 you]
[08/30 you]
[08/15 mikitty]

お気に入り素材屋さん

「フリー素材*ヒバナ *  *」
フリー素材*ヒバナ *  *

「フリー素材屋さくらぽっぷ」
フリー素材*さくらぽっぷ

「可愛いフリー素材CANDIED」
可愛いフリー素材CANDIED

「気軽にデジタルスクラップブッキング」
気軽にデジタルスクラップブッキング

オンライン

現在のお部屋人♥
Copyright ©  -- 韓流 レーベル作りの部屋 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by ★★ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]